効率

1/2ページ

経営計画は5W3Hで立てる!利益を出すためのマネジメント

  • 2021.08.15

会社規模に関わらず、企業には大なり小なり経営目標や経営指標があり、それを目指して日々の業務が行われています。 経営計画には、売上や利益の目標があり、社員やスタッフ個人としても目標を持って、行動をしているというのは、必須であることは社会的な共通認識と言っても過言ではないでしょう。 では、その経営計画や売上、利益目標が達成されるかどうかを左右する要因とは何でしょうか。 個々の能力や組織の成熟度、経営者 […]

「次回からは1000円札をご用意下さい」に学ぶ経営改善

  • 2019.05.08

GWの中、どうしても髪を切りたくなり、 近所の1000円カットに行った時のこと。 店内には8名ほどの順番待ちの先客がいて、 3人のスタッフさんはフル回転。 この店の仕組みとして、 入り口にある券売機でチケットを購入して 受付の紙に名前を書いて順番を待つ というやり方。 私も数回訪店してしていたので その手順に従って券売機でチケットを 購入しようとしたところ、 財布には千円札が見当たらず、 5千円札 […]

タッキーに学ぶ働く目的

  • 2019.01.20

2018年末で芸能界での活動を引退したタッキーこと滝沢秀明さん。 彼は幼い頃に両親が離婚。母子家庭で育ったため、貧しくて苦労したらしい。 中学生になると母親を助けたいという思いから「どうしたら中学生でもお金を稼げるか」と考え、最初はプロボクサーを目指したが、身体的に小柄なため、向いていなかったのでボクシングジムに断られた。 「お金を稼げたら何でも良い」という思いからジャニーズ事務所への応募を自らし […]

予期せぬ状況も強みを意識して対応すれば24時間で平気になる

  • 2018.12.28

自分が予想していた範囲のことが起こった場合、そう慌てることはない。 しかし、そうは言っても、自分だけではコントロールできない、予想外のことも起こる。 内容にもよるがテンパってしまい、仕事が手に付かない状況になったり、極端な場合、人と会うのが嫌になって引き篭もってしまったり。 だが、自分自身の強みが明確になっていれば丸一日あれば平常心を取り戻し、対策が練れるようになる。 問題そのものが解決できなくて […]

「会社経営はRPGだ」としたらあなたは勇者?②

  • 2018.12.01

前回RPGを企業で例えると、 勇者は経営者・社長、戦士は営業マン、魔法使いは営業事務、僧侶は経理・総務といった所になる という話をしたが、 そもそも全ての経営者は勇者タイプではない。 しかし、勇者タイプの社長が成功するとどうしても目立ってしまい、持てはやされるので社長とは勇者タイプである事が望ましいと思われる。 ここに大きな問題がある。 本来、採用活動をする際に営業マンを採用しようと思うと戦士タイ […]

人手不足解消のためのマルチタスクの危険性と対策

  • 2018.11.05

働き手が足りない。 ここ最近の社会的問題だが、これを解消するための手段の一つとして、 マルチタスクが紹介されていた。 マルチタスクというと、複数の仕事を同時にこなすことを表す言葉だが、 同時というのはかなり危険な状態だ。 分かりやすい例えだと、 電話をしながらメールの返信をしている様な状況だ。 「どちらもやれている」という方もいると思うが、 どちらも実際は集中できていないのだ。 人はやり終えたこと […]

二刀流にみる仕事のやり方

  • 2018.10.19

大谷翔平選手の活躍で流行語にもなった“二刀流” 語源は両手(右手と左手)にそれぞれ刀もしくは剣を持って、攻守をおこなう技術の総称。(Wikipediaより) そこから発展して、酒も甘いものも両方好きなことや、さらに二つの物事を同時にうまく行えることという使い方に発展した様だ。 日本で最も有名な二刀流は、宮本武蔵だったのだが、この場合は同じ武器を両手に持っているオリジナルの二刀流。 しかし、大谷選手 […]

部分最適VS全体最適-終わらない議論の行く末-

  • 2018.10.14

会社経営において、永遠のテーマといえる部分最適と全体最適。 結論から言えば、全体最適が優先される。 何故なら、全体をみている立場の人は、少なとも最終的な利益や長期的な視点で考えている。 反対に、部分だけを見ている立場の人は、極端な言い方だが、自分の仕事が上手く行く事だけを優先している傾向が強い。 広い範囲で見ても、自分の担当のクライアントであったり、所属する部門や拠点までしか見れないだろう。 では […]

TO DOリストを作っていけない理由

  • 2018.10.07

沢山の仕事をこなす場合、効果的だと言われているモノのひとつにToDoリストがある。 前日の夜や当日の朝に、やらないといけない事をリストアップして、終わったものを消しこんでいく。 更にそれを翌日また書き加えて更新していく事を永遠とやっていく。 やり始めてると、最初はやるべきことが明確になって、それをこなしていくことで達成感が味わえたり、次にやるべき事が分かっているので無駄に考える必要もなく、仕事への […]

やりたくない事に足してみる

  • 2018.09.28

多かれ少なかれ、やらなくてはいけなけどやりたくない事が人にはある。 やらなくてはいけない事というか、やった方が良い事という方が正しいかもしれないが。 例えば、運動、掃除、草取り、洗い物などなど。 もしかしたら、「これらが好き」という方もいるかもしれないのでその方々にお願いするというもの一つ手である。 しかし、その代償として対価を支払う事ができなければ自分自身でやるしかないのが現状だろう。 その場合 […]