家族・パートナーから仕事の理解を得る!時間管理でリフレッシュが後継のコツ

家族・パートナーから仕事の理解を得る!時間管理でリフレッシュが後継のコツ

スマホやパソコン、ネット環境やそれに付随したインフラの発達により、
何処でも仕事ができる時代になりました。

ですがその反面、仕事しない時間を確保することが難しくなったと言えます。

特に、中小零細企業の経営者となれば、24時間、365日働いている様な状況になりがちです。

そんな時、自分自身で意識的にリフレッシュする時間を作ることが重要になります。

企業規模が小さく、経営者としての仕事だけやっていれば良いという事はなく、
多くの場合で、現場の作業レベルの仕事を兼務しているケースが殆どでしょう。

そうなると現場レベルの仕事を他の社員・スタッフさんと一緒にこなしながら、
週末など会社が休みの時に経営者としての仕事を行う様になりがちです。

自然と自分自身の時間、家族・パートナーとの時間が取れなくなってしまいます。

運動したり、趣味の時間を設けたり、ご家族で食事や旅行に行く。

そんな心の豊かさを補ってくれる時間も経営者として重要な時間なのです。

多くの後継者、特に若い時から家業に入ると感覚がどんどんマヒして来ます。


その様な状況が長年続くと、心身共に疲れ果ててしまい、
ストレスを抱え続けたり、身体をこわしたりしてしまう事になりかねません。

多くの経営者が陥りがちな点ですが、

経営者ではなく、一人の人間として家族やパートナーと一緒に生きることが大切なのです。

会社よりも個人の生活が重要なのです。

ここでは、定期的な運動やリフレッシュと
両親以外の家族、パートナーに仕事の理解を得られている事の重要性について解説して行きます

リフレッシュや運動の時間もスケジュールで管理する事で仕事をブロックする

「運動して、余った時間で仕事をしなさい」

以前、私の知人が通う病院のお医者さんが言われた言葉です。

ハッとさせられる言葉です。

自営業、家業持ちの中小零細企業の経営者の場合、仕事は無尽蔵にあります。
余剰な人員も資金もなければ、経営者自らが動く、稼ぐのはある意味、仕方がない事です。

ですが、それも健康あってのこと。

会社を継いだばかりの時は、
心身共に充実して、疲れを感じずに働ける時期もあります。

ですが、年齢を重ねるごとに、疲労が回復できなくなって来ます。

仕事をしたいと思っても手に付かなかったり、
体調が良くても仕事をする気になれない。

心と身体の両方が充実していたり、疲弊していない状態でないと仕事には集中できません。

そのためには、定期的な運動であったり、趣味の時間を取ることはとても重要ですし、意識的にリフレッシュする時間を設けることが大切です。

パソコンの画面を見ない時間、スマホを忘れる時間が必要なんです。

オススメなのが、頑張ってサボる事です。

意識的に仕事から遠ざかる状況を作る事です。

運動は、着替えが必要なので、気軽にできないですが、
私の場合、一人で映画を観に行ったり、日帰り温泉に行ったりします。

ある意味、現実からの逃避ですが、僅かな時間ですので、支障はありません。

むしろ、気分転換する事で、その後の仕事の生産性が上がります。

丸一日休むとか連休を取るというのは、
中小零細企業の経営者には難しいかもしれませんが、
数時間のリフレッシュは、積極的に取ることをお勧めします。

両親以外の家族、パートナーに仕事の理解を得られている事の心強さ

後継者であれば、両親が仕事のことを理解しているのは当然でしょう。

ご家族やパートナーが仕事のことを
どこまで理解しているかによって、経営への集中力が変わって来ます。

後継者であれば、子どもの頃から両親の働く姿を見ていたり、
職場の様子を見ていたりするので、何となく分かる事が多いでしょう。


ですが、ご家族やパートナーは、そうではありません。

会社でどんなことが起きているのか想像することも難しいのです。

想像するのは、自分が働いていた経験からだけですので、未知の業種であれば、解らないことだらけです。

その上、勤めて働くのと、経営するのでは、全く次元が違います。

合わせて家族やパートナーの状況も常に変化して行きます。
お子さんができれば、行事に参加したり、病院に付き添ったり、習い事や塾の送り迎えなど。

父親として、夫としての役割も果たす必要が出て来ます。

私の父もそうでしたが、ひと昔前の経営者は、家族のことは御構い無しで、
仕事のこと、会社のことだけを考えいるのが当然だったかもしれません。

ですが今は、それでは家族やパートナーとのコミュニケーションが希薄なってしまいますし、人としての幸せを失いかねません。

もちろん、経営者の苦労は、話をしただけでは理解してもらえるものではありませんが、話をすることで、経営者の気分が晴れたり、家族やパートナーに共感して貰うことに価値があるのです。

まとめ

中小零細企業の経営者の場合、プライベートはないというのが現実かもしれません。

その中で、如何にして一人の人間としての幸せを意識できるか
という事も経営者として、重要な課題でもあります。

仕事のことだけを理解しているのではなく、
家族やパートナーのことも理解できなければ、社員やスタッフさんのことも理解できません。

経営者として、人としての深みを増すのは、仕事を離れた時かもしれません。