2018年

2/3ページ

部分最適VS全体最適-終わらない議論の行く末-

  • 2018.10.14

会社経営において、永遠のテーマといえる部分最適と全体最適。 結論から言えば、全体最適が優先される。 何故なら、全体をみている立場の人は、少なとも最終的な利益や長期的な視点で考えている。 反対に、部分だけを見ている立場の人は、極端な言い方だが、自分の仕事が上手く行く事だけを優先している傾向が強い。 広い範囲で見ても、自分の担当のクライアントであったり、所属する部門や拠点までしか見れないだろう。 では […]

TO DOリストを作っていけない理由

  • 2018.10.07

沢山の仕事をこなす場合、効果的だと言われているモノのひとつにToDoリストがある。 前日の夜や当日の朝に、やらないといけない事をリストアップして、終わったものを消しこんでいく。 更にそれを翌日また書き加えて更新していく事を永遠とやっていく。 やり始めてると、最初はやるべきことが明確になって、それをこなしていくことで達成感が味わえたり、次にやるべき事が分かっているので無駄に考える必要もなく、仕事への […]

サボる努力を頑張ってする

  • 2018.10.02

「サボる」という言葉を聞いて、良い印象を持つ人とはあまりいないのではないだろうか。 しかし、実際には何かをサボっている状態を「休憩だ」と思い込んでいる人が実に多い。 それと反対に休憩していると言いながら、つい何かをしてしまう人もいる。 後者は、基本的に真面目なタイプで、絶えず何かをやっている様な人が多い。 だから「サボる」ということからは縁遠い。 その反面、ストレスを貯めやすく、体調を崩してしまう […]

やりたくない事に足してみる

  • 2018.09.28

多かれ少なかれ、やらなくてはいけなけどやりたくない事が人にはある。 やらなくてはいけない事というか、やった方が良い事という方が正しいかもしれないが。 例えば、運動、掃除、草取り、洗い物などなど。 もしかしたら、「これらが好き」という方もいるかもしれないのでその方々にお願いするというもの一つ手である。 しかし、その代償として対価を支払う事ができなければ自分自身でやるしかないのが現状だろう。 その場合 […]

変わらない言い訳

  • 2018.09.19

世の中には2種類の人間がいる。 変わろうとする人たちと変わろうとしない人たちだ。 変わろうとしない人たちの話を聞いていると聞こえてくるのが、自分の考えが正しくて、他の人や世の中が間違っているという主旨が殆どだ。 恐ろしいことに、自分が変わりたくないために、自分以外を変えようとして、御託を並べてくることもある。 それ以外には、意味のない出来事に都合の良い意味付けをして、何かの暗示だという。 殆どの場 […]

反応しない練習

  • 2018.09.18

私は知り合いや友人以外、基本的に電話に出ない様にしている。 何故なら、知らない相手から電話は、要件の予想が付かない事が多いからだ。 直ぐに出てしまうと、相手のペースで事が進んでしまう事があるので、それをさせない為の対策になる。 相手が誰なのか、確認すればこちらも用事があるのかも判断が付く。 自分から好んで面倒に巻き込まれる必要はない。 本当に要件がある場合は、留守電にメッセージを残す人も多い。 メ […]

変わることよりも変わり方

  • 2018.09.14

CHANGE! Yes, we can. オバマ元大統領が選挙活動から使っていた言葉。 直訳すると「変わろう!私たちは変われる」となるワケだ。 変わるというのは、あたかも新しい事、革新的な事であるような印象だが、実際はどうだろうか? 変わらないことがあるとすれば皆 変わってくってことじゃないかな? こんな歌がある様に、 実際はむしろ変わる事が当たり前で変わっていることに気が付いていない人が多いので […]

平等に与えられたモノ

  • 2018.09.13

人には平等に与えられたものがある。 時間だ。 億万長者であろうとサラリーマンだろうと1日24時間しか与えられてない。 平等だ。 増やせないし、減らせもできない。 だから、人の時間には価値があり、お金を払う対象になるのだ。 人を雇う時にはその人の時間を占有する権利をお金で買っているのだ。 もちろん、その人の技術であったり、経験だったりによってその時間単価は大きく変わるワケだ。 しかし、時間に価値があ […]

空気を読みすぎない

  • 2018.09.13

KY空気読めないの略 最近は余り聞かない気もするが・・・ 世の中には大きく分けると空気を読める人と読めない人がいる。 読めない人はひたすら自分のペースだ。 だが、反対に空気が読める人はどうかというと、読み過ぎる傾向にあるといえる。 空気を読み過ぎるというのは、相手や周囲に気を使い過ぎるので、 喋りたいのに我慢する 喋りたくないのに無理をして喋る 食べたいものを遠慮する 食べたくないものを食べる な […]

同じ靴を二足買う理由

  • 2018.09.06

仕事で使う革靴は2足。しかも全く同じ靴。 他人にこれを話すと不思議そうにされる。しかし、理由はいたってシンプルだ。 毎日、お気に入りの靴を履ける。靴が長持ちする。 この2つだ。 以前、13,000円くらいの靴を毎日履いて、3ヶ月毎に捨てるという事をしていた時期がある。 今考えると非常にもったいない行動だが、当時はそれがベストだと考えていた。 しかし、月に4千円程度のコスト、つまり毎日130円くらい […]